12月3日(土) 12月に入ってもう3日、 堀川通りのイチョウも宝が池の紅葉も だんだんと散って、あわただしい気分。 明日4日、自然食品の店・グリーンマーケット京都で 野菜を多めに販売してもらえるので 収穫と袋詰めに精を出しています。 5寸人参。 大きくなって香りもなかなかのもの。 金時ニンジン。 正月の必需品。 作りにくいのですが良いのも採れました。 ニンジンの他にも、ジャガイモ、サトイモ、ネギ、葉タマネギ、 サニーレラス、チマサンチュ、キャベツ、ミズナ、菜花。 季節の野菜が揃いました。 こちらは、個性派ニンジン ひたすら、収穫して洗って、軽量して袋に入れて・・・ こんな時、手に取っている野菜のドラマを考えてみる。 原産地から、どうやって、日本にやってきて この農場にやってきたのかを勝手に想像する。 種がまかれて、芽が出るもの、芽が出ても虫に食べられるもの、 たまに、水をやったり心配そうにのぞきこむ自分が登場する。 暑い日はどうだっただろう、風の強い日はどうだっただろう。 月日は流れ、ようやく大きくなって、収穫されて、 さあ、野菜たち、これからどこへ行く。 まだまだ、話は続く・・・・ 自然食品の店・グリーンマーケット京都は 堀川御池交差点を御池通り南側、東に数百メートル。 幸運を祈る野菜たち!! |
<< 前記事(2011/11/28) | ブログのトップへ | 後記事(2011/12/11) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
役立つブログまとめ(社会貢献): 関西地方の農業/農園/農場/農家 by Good↑or Bad↓
関西地方の農業/農園/農場/農家情報で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 ...続きを見る |
役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集... 2011/12/18 19:03 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2011/11/28) | ブログのトップへ | 後記事(2011/12/11) >> |